ここ1-2年の流れでしょうか、スペイン1部ACBというより2部リーグのチームと契約するリトアニア人選手が増えた気がします。傾向としてはリトアニア代表選手まではいっていないものの、アンダー世代では活躍、その後のプロキャリアをスペイン(2部)でという形が多い気がしています。実際に何人いるのか数えてみました。
1部 Liga Endesa ACB(リーガ・エンデサ・アーセーベー)
ヨナス・マチュリス
Jonas Mačiulis
レアル・マドリード所属 / 1985年生まれ、200cm
現役リトアニア代表で2015年FIBAヨーロッパ選手権の銀メダルメンバー、昨季に続きレアル・マドリードでプレーします。
ミンダウガス・クズミンスカス
Mindaugas Kuzminskas
ウニカハ・マラガ所属 / 1989年生まれ、205cm
同じくリトアニア代表として2015年FIBAヨーロッパ選手権の銀メダルメンバー、ACB在籍は3年目、来季NBA入りの噂もあります。
マリュス・グリゴニス
Marius Grigonis
ICLマンレサ所属 / 1994年生まれ、198cm
ジャルギリス・アルヴィーダス・サボニス・スクールの出身で2013年19歳でスペイン2部のウエスカと契約、2013-14シーズンの1st Teamに選出される活躍、2014年夏1部ACBのマンレサと2年契約(+2年オプション)をゲット、2014年11月23日対ギプスコア戦ではキャリアハイとなる25得点を記録するなど若手の有望株です。リトアニアの各年代別代表(U20U19U18UU16)経験あり。
オヴィディユス・ガルディカス
Ovidijus Galdikas
グラン・カナリア所属 / 1988年生まれ、217cm
1度プレーをやめていた時期があるそうですが27歳で217cm、アンダー世代を含めて代表経験はないようです。ここ2年ほどポーランドのチームでプレーしていましたが、本人自ら契約解除の違約金(15万ユーロを3年分割で払うそうです)を負担して、2015年夏スペイン1部リーグのグラン・カナリア入りしました。2014-15シーズンのポーランド1部リーグのブロックショット王(平均2.6)、2015年NBAサマーリーグ(ニックスの一員)にも参加しました。
エイマンタス・ベンジュス
Eimantas Bendžius
リオ・ナトゥラ・モンブス所属 / 1990年生まれ、203cm
U19とU20のリトアニア代表経験のある25歳のSFで、2014年で初の海外移籍でポーランドへ、2015年夏にスペイン1部ACBのリオ・ナトゥラ・モンブスと契約しました。同チームのGMは「彼のポリバレントな能力、アウトサイドシュート、2メートルある身長」などを獲得理由にあげ、さらに「スペインリーグに適応して活躍することを期待している」と入団会見では語っていました。
トマス・バルチューナス
Tomas Balčiūnas
F.C.バルセロナの育成チーム所属 / 2000年生まれ、195cm
2014年2月マラガでのU14ミニコパにレアル・マドリードの招待選手としてプレーして大会MVP、2015年の始め頃にもU16の国際大会に参加したレアル・マドリードU16チームに招待選手として参加(つまり普段はリトアニアでプレーしていますが、大会の時だけレアル・マドリードにレンタル)、そして2015年5月レアル・マドリードと15歳で契約と報道がありましたが、2015年9月になってバルサの育成チームと契約することになったようです。
2部 LEB Oro(レブ・オロ)
ロランダス・ヤクシュタス
Rolandas Jakštas
カセレス所属 / 1992年生まれ、202cm
2014-15シーズンに3部のカセレスに22歳で加入して28試合平均20.2分間9.3得点4.8リバウンドと昇格に貢献、今季はスペイン2部リーグに挑みます。ヤクシュタスは2012年U20欧州選手権、2011年U19世界選手権、2010年U18欧州選手権、2008年U16欧州選手権、全部金メダルをとっている黄金世代メンバーの1人です。
タウトヴィーダス・シュレジャス
Tautvydas Šležas
カセレス所属 / 1990年生まれ、207cm
2008年U18リトアニア代表でU18欧州選手権銀メダルメンバー、2009年U19リトアニア代表、2010年U20リトアニア代表(いずれも9位)、2006年U16リトアニア代表(10位)、24歳まで国内リーグでプレーして、2014-15シーズンにオーストリアリーグへ海外移籍、そして2015-16シーズンからスペイン2部リーグに参戦です。
スペイン2部リーグでは開幕戦で18得点9リバウンド、第2節では8得点16リバウンド8アシストという活躍!
El pívot lituano Tautvydas SLEZAS (2.07/25 años) cierra la plantilla del @Caceres_Basket procedente del Furnstenfeld pic.twitter.com/ZXpv8XSHDZ
— CacerEsBasket (@Caceres_Basket) 2015, 8月 9
シーズン途中にACBへ移籍!
リトアニアのA代表経験無、各年代別代表の主力、25歳207cmのタウトヴィーダス・シュレジャスは、今季からスペイン2部リーグでプレー、ここまで全20試合で活躍、1部ACBのビルバオ行きの噂
2部からACBへステップアップ pic.twitter.com/mVYR0V1noJ
— とうみん/スペインのバスケ情報 (@el_baloncesto) 2016, 2月 6
ACBのビルバオはセンターのミルザ・ベギッチが怪我したこともあり、2部で活躍していたシャレジャスと2016年2月に契約しました。
タダス・セデケルスキス
Tadas Sedekerskis
ウエスカ所属 / 1998年生まれ、201cm
2013年6月スペイン1部ACBのラボラル・クチャ・バスコニアと6年契約した逸材で当時15歳で身長は196cm、2014-15シーズンはスペイン3部リーグのチームにレンタル移籍している中、2015年3月15日対ジュベントゥット戦でLiga Endesaデビュー(17歳)、2015年夏にはU18リトアニア代表としてU18欧州選手権で銀メダル、2015-16シーズンはレンタル移籍で、2部リーグのウエスカでプレーします。
ガバス・マルドゥーナス
Gabas Maldūnas
ウエスカ所属 / 1993年生まれ、206cm
NCAAのダートマス大(2012-2015)出身で、プロ1年目がスペイン2部のウエスカでのプレーとなります。ちなみにガバスはアメリカでのニックネームでしょうか、ガブリエリュス(Gabrielius)が本名のようです。
アウグスタス・ペチュケヴィチュス
Augustas Pečiukevičius
ブルゴス所属 / 1991年生まれ、192cm
まだ23歳ですが、エストニアリーグで3シーズンプレー後、スペイン2部リーグのブルゴスと契約したPG/SG選手。2007年U16欧州選手権銅メダル、2008年U18欧州選手権銀メダルメンバー。2010年と2011年にU20リトアニア代表。2011年の中国でのユニバーシアード競技大会の代表で銅メダルメンバー。
ユスタス・シニツァ
Justas Sinica
ブルゴス所属 / 1985年生まれ、203cm
数ヶ月間ベラルーシ国内リーグのミンスクでプレー経験があるものの30歳までリトアニア国内でプレーしていたシニツァ、ほぼ初の海外キャリアとなる移籍はスペイン2部のブルゴス。203cmのSFで2007年タイでのユニバーシアードて競技大会リトアニア代表で金メダルメンバー。また2014-15シーズンはネプトゥーナスの一員としてユーロリーグも戦った経験豊富な選手。
Cerramos la plantilla. Justas Sinica, alero lituano, pone el broche de oro a un equipo muy competitivo. pic.twitter.com/d2KFsCqoZY
— C.B. Miraflores (@CB_Miraflores) 2015, 9月 4
オスヴァルダス・マトゥリョニス
Osvaldas Matulionis
ブレオガン所属 / 1991年生まれ、200cm
2013-14シーズンに2部のリェイダに加入し、2014-15シーズンから現所属の2部ブレオガンでプレーしている24歳のリトアニア人。昨季は41試合平均29.3分間10.7得点4.0リバウンド。2007年のU16リトアニア代表で、U16欧州選手権銅メダル。2009年U18リトアニア代表、また2011年の中国でのユニバーシアード競技大会の代表で銅メダルメンバー。
タウトヴィーダス・サボニス
Tautvydas Sabonis
パルマ所属 / 1992年生まれ、203cm
レジェンド選手アルヴィーダス・サボニスの次男です、現在ゴンザガ大にいる三男のドマンタス同様、10代前半の頃からウニカハ・マラガの育成組織で育ち、タウトヴィーダスはウニカハのBチームであるクリニカス・リンコンでプレーしていましたが、今季からパルマ・エアー・ヨーロッパと契約しました。スペインではもう15年目となる23歳、タウトヴィーダスがファーストネームですがTutyと書いてトゥティーと呼ばれているようです。
ヤクシュタス同様は2012年U20欧州選手権、2011年U19世界選手権、2010年U18欧州選手権、2008年U16欧州選手権、全部金メダルをとっている黄金世代メンバーの1人です。
Entrevista a Tuty Sabonis (IB3 Notícies migdia): http://t.co/9gAQMMUaMJ vía @YouTube
— BSA-Palma Air Europa (@bahiasanagustin) 2015, 9月 27
マントヴィーダス・スタシェリス
Mantvydas Stašelis
コシナス・プントコム所属 / 1994年生まれ、189cm
まだ21歳のPGですが今季からスペイン2部リーグでプレー、2012年U18欧州選手権のリトアニア代表で銀メダル、2013年U19世界選手権のリトアニア代表で銅メダル、2014年U20リトアニア代表。
VÍDEO/ Conoce nuestro nuevo fichaje, Mantvydas Staselis. Sus mejores jugadas:
https://t.co/NKCgxb0lgM #5EnORO pic.twitter.com/MN4purAKnZ
— CB CLAVIJO (@CBCLAVIJO) 2015, 9月 17
ゲディミナス・ジーレ
Gediminas Žylė
コルーニャ所属 / 1988年生まれ、210cm
27歳のセンターで昨季はルーマニアリーグでプレーしていましたが、今季からスペイン2部リーグに戻ってきました(2013-14シーズンにスペイン3部のチームにいました)。2011年の中国でのユニバーシアード競技大会の代表で銅メダルメンバー。
3部 LEB Plata(レブ・プラタ)
ジーギマンタス・リャウカ
Žygimantas Riauka
エル・オリバル所属 / 1993年生まれ、206cm
2013年のU20リトアニア代表で、2011-15 NCAA Div.2のウィスコンシン・パークサイド大にいたリトアニア人。2015年夏スペイン1部ACBのサラゴサと契約のうえ、スペイン3部リーグのエル・オリバルへレンタル移籍の選手。
#LEBPlata | Zygimantas Riauka, valor lituano para el filial del CAI Zaragoza ➡ http://t.co/tUj4b3RQSb #AúpaCAI pic.twitter.com/a9lXbFMgAv
— Basket Zaragoza (@Basket_Zaragoza) 2015, 9月 4